メディア総合研究所  

メディア総合研究所は次の3つの目的を掲げて活動していきます。

  1. マス・メディアをはじめとするコミュニケーション・メディアが人々の生活におよぼす社会的・文化的影響を研究し、その問題点と可能性を明らかにするとともに、メディアのあり方を考察し、提言する。
  2. メディアおよび文化の創造に携わる人々の労働を調査・研究し、それにふさわしい取材・創作・制作体制と職能的課題を考察し、提言する。
  3. シンポジウム等を開催し、研究内容の普及をはかるとともに、メディアおよび文化の研究と創造に携わる人々と視聴者・読者・市民との対話に努め、視聴者・メディア利用者組織の交流に協力する。
Media Research Institute
研究員専用
  • 研究プロジェクトの状況
  • 運営委員会・研究会報告
  • ログイン
維持会員募集
研究所の目的に賛同し、活動を支えてくださる維持会員を募集しています。
維持会費は年間1口1万円。

●維持会員の特典
『放送レポート』(隔月・年6回)、『メディア関連資料』CD版(年2回)が届けられます。また、研究所が行う催しには無料、または割引で参加することができます。
メディア総研の案内パンフレットは下記からダウンロードできます。
メディア総合研究所
160-0008 新宿区四谷三栄町6-5 木原ビル2F
Tel: 03-3226-0621
Fax: 03-5361-8225
mail@mediasoken.org
 
  • HOME 
  •  < 
  • 放送レポート目次

放送レポート目次

139号(1996年3月)

●被害者続出で問われる「超能力」番組の放送責任-こんどはテレビが法廷で青ざめる番か!/編集部
●検証!ジャーナリズムの戦後50年
 ・大衆ジャーナリズムの出現とその役割/新井直之
 ・技術革新はジャーナリズムをどう変えたか/青木貞伸
 ・ジャーナリストの意識はどう変わってきたか/内川芳美
●ニュースにならなかったニュース-アメリカのメディア検閲とその調査活動の実態/渡辺武達
●市民による市民のテレビを日本にも-米ペーパー・タイガー・テレビ体験記/鎌仲ひとみ
●FCTテレビ診断・テレビは阪神大震災で何を伝えようとしたか~95年1月18日夜のニュース番組を分析して/中野恵美子
●阪神大震災のテレビ報道を読む~震災翌日のテレビは何を伝えたか/立命館大学鈴木ゼミナール
▼メディア・レポート<55>100冊の本がコーナーをつくるいじめ大国日本の戦慄/茶本繁正
▼スポーツとマスコミ<34>オリンピック100周年で見る影もない根本理念の歴史的検証を/谷口源太郎
▼情報公開とマスコミ<3>意志決定過程はガラス張りになるのか/奥津茂樹
▼テレビ&ヒーローの系譜<36>田中真紀子/香取淳子