メディア総合研究所  

メディア総合研究所は次の3つの目的を掲げて活動していきます。

  1. マス・メディアをはじめとするコミュニケーション・メディアが人々の生活におよぼす社会的・文化的影響を研究し、その問題点と可能性を明らかにするとともに、メディアのあり方を考察し、提言する。
  2. メディアおよび文化の創造に携わる人々の労働を調査・研究し、それにふさわしい取材・創作・制作体制と職能的課題を考察し、提言する。
  3. シンポジウム等を開催し、研究内容の普及をはかるとともに、メディアおよび文化の研究と創造に携わる人々と視聴者・読者・市民との対話に努め、視聴者・メディア利用者組織の交流に協力する。
Media Research Institute
研究員専用
  • 研究プロジェクトの状況
  • 運営委員会・研究会報告
  • ログイン
維持会員募集
研究所の目的に賛同し、活動を支えてくださる維持会員を募集しています。
維持会費は年間1口1万円。

●維持会員の特典
『放送レポート』(隔月・年6回)、『メディア関連資料』CD版(年2回)が届けられます。また、研究所が行う催しには無料、または割引で参加することができます。
メディア総研の案内パンフレットは下記からダウンロードできます。
メディア総合研究所
160-0008 新宿区四谷三栄町6-5 木原ビル2F
Tel: 03-3226-0621
Fax: 03-5361-8225
mail@mediasoken.org
 
  • HOME 
  •  < 
  • 放送レポート目次

放送レポート目次

218号(2009年5月)

●放送業界に経費削減の嵐 /古木杜恵
●番組制作会社に緊急アンケート 放送局「優越的地位」の現状は/メディア総合研究所
●ディレクターから見た番組制作現場 /浮田哲 
●ラジオ営業の問題点(上) 「ラジオ活性化プロジェクト」アンケート調査から/小寺健一
●「もうろう会見」と日本型ジャーナリズム /上瀬千春 坂本衛 赤塚オホロ 荒川顕一 岩田淳 吉井勇 須藤春夫 
●NHK受信料制度を考える 第3回 営業システムと訪問集金の現状 /小田桐誠
●NHK職員のひとりごと 拝啓 福地茂雄様 組織にヨコ風を /神南太郎
●新連載 制作者の素顔 1 南日本放送 山縣由美子さん /文・古木杜恵 フォト・福田文昭
●戦後放送の夜明け ファイスナーと放送法 最終回 /石井清司
▲新・デジタル放送の世紀〈16〉 字幕つきCMの訴求力 /香取淳子
▲テレビの泣きどころ〈54〉 ドキュメンタリーのよき伝統を受け継ぐのは誰か /関千枝子
▲スポーツとマスコミ〈110〉 ごまかしや欺瞞にみちた東京オリンピック招致 /谷口源太郎
▲関西だより ラジオの媒体価値はどうなる? /民放労連関西地連
▲テレビドキュメンタリー台本『家族の肖像 47回目のラストスパート』 /静岡放送