メディア総合研究所  

メディア総合研究所は次の3つの目的を掲げて活動していきます。

  1. マス・メディアをはじめとするコミュニケーション・メディアが人々の生活におよぼす社会的・文化的影響を研究し、その問題点と可能性を明らかにするとともに、メディアのあり方を考察し、提言する。
  2. メディアおよび文化の創造に携わる人々の労働を調査・研究し、それにふさわしい取材・創作・制作体制と職能的課題を考察し、提言する。
  3. シンポジウム等を開催し、研究内容の普及をはかるとともに、メディアおよび文化の研究と創造に携わる人々と視聴者・読者・市民との対話に努め、視聴者・メディア利用者組織の交流に協力する。
Media Research Institute
研究員専用
  • 研究プロジェクトの状況
  • 運営委員会・研究会報告
  • ログイン
維持会員募集
研究所の目的に賛同し、活動を支えてくださる維持会員を募集しています。
維持会費は年間1口1万円。

●維持会員の特典
『放送レポート』(隔月・年6回)、『メディア関連資料』CD版(年2回)が届けられます。また、研究所が行う催しには無料、または割引で参加することができます。
メディア総研の案内パンフレットは下記からダウンロードできます。
メディア総合研究所
160-0008 新宿区四谷三栄町6-5 木原ビル2F
Tel: 03-3226-0621
Fax: 03-5361-8225
mail@mediasoken.org
 
  • HOME 
  •  < 
  • 放送レポート目次

放送レポート目次

165号(2000年7月)

●あの違法企業・大阪有線の「正常化宣言」は果たして本物か/編集部
●「ニュースステーションに完敗」で見えてきたNHK流政治報道の無味乾燥/丸山昇
●韓国「新放送法」の何が新しいか/黄盛彬
●メディアリテラシー研究和歌山毒物カレー事件「初公判報道」を読み解く/立命館大学鈴木ゼミ3回生
▼デジタル放送の世紀<7> テレビマンユニオンの理念/香取淳子
▼新連載 テレビの泣きどころ<1>
 あの『ビューティフルライフ』へのこれだけの不満/関千枝子
▼スポーツとマスコミ<58> W杯サッカー放送権の高騰で「見る権利」は日本でも問われるか/谷口源太郎
▼メディア・レポート<81> 読売新聞「憲法改正第二次試案」で見えてきた”争点”とメディアの役割/茶本繁正
▼TVニュース・タイトル考<16> 三位一体<1>/大島規義
▼テレビ・ドキュメンタリー台本『記者たちの水俣病』/熊本放送
●水俣へのこだわり 「記者たちの水俣病」制作後記/村上雅通
▼マスコミ界差別用語最前線<33> 石原都知事、三国人発言「遺憾」までの一部始終/用語問題取材班 
●データルーム 表現の自由を脅かす「青少年有害環境対策基本法案(素案)」に反対する緊急アピール
 資料 「青少年有害環境対策基本法案(素案)」
 他